地元・地域の期待を背負って昭和49年に創建され、 令和6年に創立50周年を迎えました。
学校通信

学校通信

SDGs活動 廃アルミ回収活動で、地元小学校とコラボ!

 「サスティナブル・ブランド国際会議2023東京・丸の内」で行われた「SB Student Ambassador全国大会」において優秀賞を受賞した3年生4人グループ「田舎の高校生」が、自分たちの提案を実現する活動をしてい …

2年3年人文科学コース 台湾の高校生と交流

 6月20日(火)に台湾南部の屏東県立大同高級中学校の生徒2名と先生1名が来校し、2・3年人文科学コースの英語の授業に参加しました。台湾の文化について英語で紹介してくれました。 大同高級中学校とは、昨年度後半に「文化と情 …

50周年記念行事 体育大会開催される

令和5年の体育大会は6月8日(木)に実施されました。 今年度の体育大会は、「騎馬戦」、「タイヤ女王決定戦」を始めとする競技が復活しました。「部対抗リレー」や戸出保育の園児の皆さんも出場する「南高生といっしょ」など新競技も …

3年人文科学コース シンガポール高校生との交流発表会開催

3年人文科学コース シンガポール交流20230527

R5オープンハイスクール

令和5年度「学びの体験オープンハイスクール」の実施要項を掲載中です。 URLのリンクが正しく機能しておらず、申し訳ございませんでした。 申し込み用のQRコード、及びURLを再度記載し直しました。どうぞご利用ください。 ( …

入学式

  4月10日、本校では160名の新入生を迎え、入学式が挙行されました。西川著春校長が入学許可、それに続く式辞で新入生を激励し、生徒代表が宣誓でこれに応えました。今年度は久しぶりに吹奏楽部が生徒入場と校歌紹介で …

R4年度 過去3ヵ年大学合格一覧

R4年度 過去3ヵ年大学合格一覧

1年人文科学コース スプリングセミナー行われる

3月14日(火)、17日(金)に1年人文科学コース予定の生徒がスプリングセミナーに参加しました。今年は校内に講師の方を招いての実施です。 <研修Ⅰ 外国の文化や歴史を知ろう> 14日は富山県国際交流員の方に来校いただきま …

「SOUTH探究プロジェクト」

令和4年度の事業について更新しました。 今後 写真を掲載していく予定です。   SOUTH探究プロジェクト

令和5年度富山県会計年度任用職員の募集について

令和5年度富山県会計年度任用職員(業務補助員(職員室アルバイト職員・障害者枠)の募集は、終了しました。       担当:高岡南高校 信清事務長 TEL0766-63-0261

« 1 3 4 5 13 »
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 富山県立高岡南高等学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.